
なだらかなコースが多く、初心者の練習やゲレンデデビューにおすすめのスキー場。キッズパークやそりコース、休憩所が充実しており、小さな子ども連れのファミリーにも人気があります。「スマイルキッズパーク」は駐車場、駅からのアクセスも良くスノーチュービングやソリを思う存分楽しむことができます。一方で、急斜面や非圧雪エリアも備えており、上級者の穴場ゲレンデという側面も。豊富な降雪量を活かしたディープパウダーを満喫できます。初級・上級者コースが完全に分かれているため、レベル問わず安心して滑れるレイアウトも魅力です。
-
コース数
17本
-
リフト数
6本
-
標高トップ
702m
-
標高ボトム
458m
-
最大傾斜
32度
-
最長滑走距離
2000m
-
人工降雪機
なし
-
コブ
なし
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
コース
コース
パークアイテム
-
ハーフパイプ
-
ヒップ
-
スパイン
-
ボックス
-
テーブルトップ
-
レール
-
キッカー
-
ウェーブ
レンタルショップ
レンタルショップ
その他施設
その他施設
キッズ・ファミリー向けコース
キッズ・ファミリー向け施設
ゲレ食情報
近隣のホテル情報
レビュー
-
50代 家族
2025年
初心者に優しく子供が迷子にならない広さが気に入ってます。
-
30代 家族
2025年
以前も利用したことがありますが、新幹線でもシャトルバスを利用して行きやすく、子連れ、初心者でも楽しめるよう工夫がされていて気に入っています。
スノーエスカレーターがあることで練習でたくさん滑ることができて、高いところへはいけない子供も満足度が高いようです。 -
20代 友人
2025年
3月中旬だったので湿り雪ではありましたが、初心者コースにはアイスバーンが全くなかったので安心して滑れました。
-
50代 家族
2025年
時間がなく全て回ることはできませんでしたが、広くて雪質も良かった。ただ、山頂付近やコース外から急に現れる中級者のマナーが悪い。
レビュー
4.77 (75件のレビュー)
-
50代 家族
2025年
初心者に優しく子供が迷子にならない広さが気に入ってます。
-
30代 家族
2025年
以前も利用したことがありますが、新幹線でもシャトルバスを利用して行きやすく、子連れ、初心者でも楽しめるよう工夫がされていて気に入っています。
スノーエスカレーターがあることで練習でたくさん滑ることができて、高いところへはいけない子供も満足度が高いようです。 -
20代 友人
2025年
3月中旬だったので湿り雪ではありましたが、初心者コースにはアイスバーンが全くなかったので安心して滑れました。
-
50代 家族
2025年
時間がなく全て回ることはできませんでしたが、広くて雪質も良かった。ただ、山頂付近やコース外から急に現れる中級者のマナーが悪い。
-
40代 友人
2025年
ブルートレインがキッズエリアの目の前にあり無料で使用できてよい。
-
20代 友人
2025年
スタッフの方の対応が良かったり、食事処がいくつかあってスペースもあるため、席が取りやすくて良かった。
-
20代 カップル
2025年
トイレも多く、混雑しておらず良かった。お昼時のご飯も並んではいるが、すぐに提供されるので良かった。
-
40代 家族
2025年
スノーエスカレーターがあるので子供に最適
-
20代 家族
2025年
初心者レベルのスキーヤー8名のグループとして、全員が参加して楽しい時間を過ごすことができたので、とても満足しました。
-
50代 家族
2025年
初心者向けコースが多く初めての子どもも楽しめました。
-
50代 家族
2025年
スキー場としてはあまり広くないところと初心者コースばかりで、物足りなさを感じました。
-
40代 学校関係
2025年
滑りやすいスキー場。混雑も少なく、満足。
-
50代 ひとり
2025年
初心者コースの割合が高く、私にとっては良かった。
-
60代以上 家族
2025年
駅に近くてシャトルバスもあって便利。初心者の息子は滑りやすく良かったようです。
-
40代 家族
2025年
駅直結で便利。初心者の子供にもとても快適で良い施設でした。
地元の方に混ざってブルートレインで休憩もできました。 -
40代 ひとり
☑
非圧雪コースを堪能できた
-
20代 友人
2025年
広く、混雑が少なかったのでよかった
-
20代 友人
2025年
初心者にも滑りやすい広々としたゲレンデで良かったです。
-
50代 友人
2025年
とても気に入っていて、毎年使っている
-
20代 家族
2024年
とてもコースが多く、色々なリフトに乗って沢山のコースを滑ることができました。割とどこも初心者向けだったので、来年スキーをした事ない友達を連れて行きたいと思いました。また、全てのリフトが動いているわけではなかったので、来年全部リフトが動いてる時期にまた来たいねと今回一緒に行った母とも話していました。
-
40代 家族
2024年
全体的に初心者でも滑りやすい。湯沢中里駅の階段を越えてスキー場へ行くのが少し大変ではあったが、ホテルから駅までの送迎バスがあり、大変有り難かった。
-
50代 家族
2024年
電車でアクセスできるからよいです。子供遊びエリアもあるから利用しました
-
50代 家族
2024年
ファミリーには丁度良いサイズのスキー場
-
40代 家族
2024年
初級~中級コース数も多く、林間コースもあり、子連れでも楽しめた。
-
30代 家族
2024年
休憩する場所が多くてよい。
-
50代 家族
2024年
コンパクトにまとまっていて家族で行くには使いやすいスキー場だった
-
20代 カップル
2024年
滑りやすい初心者向けの場所で良かったです
-
50代 家族
2024年
子供に向いていて空いていて安心 上部からの接続コースも少なめで安心 休憩所のブルートレイン 駅前アクセスも良い レストランだけが高すぎてイマイチでした
-
40代 家族
2024年
思ったより広く初心者含む家族向けに最適と思った。
-
40代 家族
2023年
雪が降った後だったのでパウダースノーが楽しめました。高速リフトを上がったところの景色もキレイで良かったです。おしゃれな感じではないですが、それほど混雑していなくて滑りやすくて、また来たいと思いました。アクセスは、電車は本数が少なくて、シャトルバスは定員が少なくて並んでいても乗れないことがあるので注意が必要だと思いました。
-
30代 家族
2023年
ファミリー向けでスキー始めたての人が練習する専用のゲレンデがあり、初めての娘も安心して利用できた点が気に入りました。
-
20代 カップル
2023年
コースも多く滑走距離も長かったので満足です。
-
50代 家族
2023年
ファミリーに優しいスキー場でとても良かった
-
20代 家族
2023年
子供が遊べて室内のキッズルーム完備がよかった
-
50代 ひとり
2023年
レイアウトやコース設計がコンパクトな割に考えられていて、楽しめた。
-
30代 ひとり
2023年
午前中は空いていて雪もふかふかだった。
-
40代 ひとり
2023年
安くて、広くて、色んなコースがある所が好きです。休憩所も充実してると思う。ブルートレインなど他には無い施設も魅力。
-
40代 家族
2023年
子どもの初めてのスキーにエレベーターがあり良かった。リフトもランチも凄く待つようなことがなくめいっぱいスキーを楽しめました。
-
40代 家族
2023年
ワイドなゲレンデでビギナーに優しい。エスカレーターもスゴいありがたい。
-
20代 友人
2023年
初級のリフト出口が難しすぎる、休憩所がたくさんあっていい
-
10代 友人
2023年
休日は人が多くリフトに乗るのに時間がかかったが、初心者コースは全体的に広かったので満足。
-
40代 家族
2023年
リフト待ちもなくたくさん滑れてよかったです
-
40代 ひとり
2023年
初めて訪れたスキー場でしたが、日帰りにはちょうどいいスキー場でした。
-
20代 友人
2023年
ホテルとスキー場が地味に遠くて驚いた
-
50代 ひとり
2023年
中級者コースが少なかったことがイマイチ自分に合わなかった。
-
30代 家族
2022年
ファミリー向けで、とても良かったです。
-
20代 友人
2022年
人も少なく、コースもレベルが分かれていてよかったです。
-
40代 家族
2022年
無料の休憩スペースがあるのでよい。
キッズパークが楽しめる。 -
60代以上 ひとり
2022年
コースバラエティが豊富で、十分楽しむことが出来た。
-
30代 カップル
2022年
初心者から上級者まで楽しめる。
危険走行する人が少なく安心して滑れる。 -
20代 友人
2022年
日数、メンバーのことを考えるとちょうど良い規模だった。
-
40代 家族
2022年
子どもも滑りやすいスキー場でした。
-
40代 家族
2022年
初心者なので滑りやすかった。
-
20代 友人
2022年
ゲレンデは緩やかな斜面が多く、初心者でも滑りやすかった。
-
50代 家族
2022年
初級コースが多く良かった。
-
30代 ひとり
2022年
平日だったためか空いていました。
初めてのスノボード体験だったので他人と接触しないか不安でしたが、スキー場も広々としており、心おきなく練習することが出来ました。 -
10代 友人
2022年
最高
-
40代 友人
2022年
初心者に良いと思います。
-
20代 友人
2022年
コースが色々あり、スクールもあったので、初心者の友達とも楽しく滑ることが出来ました。
-
30代 家族
2022年
小さい子供のいる家族には、ぴったりのゲレンデです。
-
40代 友人
2022年
昨年、別のツアーで利用したが、コースは気に入っている。
-
10代 ひとり
2022年
色々なコースがあり、誰でも楽しめるなと思いました。
-
10代 ひとり
2022年
とても滑りやすく、初心者に優しいスキー場だった。
-
60代以上 友人
2022年
初心者・中級者には最適でした。
-
30代 家族
2022年
とても綺麗で楽しく、スノボを利用できました。
-
60代以上 ひとり
2022年
JRの駅に接続している割には規模、雪質など良かった。
-
20代 友人
2022年
広くてよかった!
-
30代 友人
2022年
キッズパークがホテルの目の前で色々な貸し出しもあり、利用しやすく楽しめました。
-
20代 友人
2022年
いろんな種類のコースがあって楽しかった。
-
50代 家族
2022年
初心者にはとても滑りやすく、リフト係の方も親切な感じだった。
-
10代 カップル
2022年
初心者用コースがたくさんあってかなり滑りやすかった!
-
50代 家族
2022年
子連れで利用しました。
子どもたちは初めてのスキーだったので、初心者コースが多いゲレンデだったので楽しめました。
クラブハウスにはキッズルームがあり、子連れには利用しやすいスキー場でした。 -
50代 家族
2022年
広くレベルも合っていてコースも豊富で飽きないです。
-
10代 ひとり
2022年
駅から離れているところだったので人も少なく、初めてのスノーボードだったのでとてもやりやすかったです!個人的には数年前に何度も行った所だったので、懐かしい気分になりました!
-
年代を選択してください
アクセス
住所
〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
JR新幹線でお越しの方
上越新幹線・越後湯沢駅~無料送迎バス(約20分)
上越線・湯沢中里駅~徒歩(約1分)
車でお越しの方
関越道・湯沢IC~5km(約10分)
駐車場
駐車場台数:950台(平日:無料/土日祝:500円)
オープン:7:00~
トイレ:あり(時間規制あり)
営業情報
営業時間
全日:8:30~16:30
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード・電子マネー利用可
電話番号
025-787-3301
オープン日
12/21-3/30
4.77(75)口コミをみる