icon_next
icon_next
長野県
4.14(22)詳しく見る

白馬八方尾根スキー場

最長滑走距離8㎞の滑走が可能な日本有数の規模を誇る白馬八方。エリア最大級の圧倒的スケールで多種多様なコースレイアウト。コロナテラスで絶景を満喫できます!

プラン一覧はこちら ¥14100〜 ¥44900

本日のゲレンデ状況

国内外から注目されるエリア最大級、圧倒的スケールを誇るビッグゲレンデです。山に向かって左から「名木山」「白樺」「咲花」「国際」の4つのゲレンデがベースとなっており、初・中級者から上級者向けのコースがそれぞれレベル別に構成されています。特に、「国際ゲレンデ」では最大傾斜37度のコブが連続しているコースがあり、上級者向けの滑りごたえのある手強いコースが揃っています。2022年シーズンには、北尾根エリアにスノーパークが新登場。滑走以外にも思う存分楽しめる魅力満載のスキー場となっています。

  • コース数

    16

  • リフト数

    21

  • 標高トップ

    1831m

  • 標高ボトム

    760m

  • 最大傾斜

    37

  • 最長滑走距離

    8000m

  • 人工降雪機

    あり

  • コブ

    あり

スキー・スノボ比率(%)

ボーダー40
スキーヤー60

レベル別コース比率(%)

初級30
中級50
上級20

圧雪・非圧雪比率(%)

圧雪70
非圧雪15

コース

  • リーゼントスラロームコース

    / 平均斜度 20度

  • 黒菱ゲレンデ

  • HAPPO BANKS

すべての詳細をみる(3件)

パークアイテム

  • ハーフパイプ

  • ヒップ

  • スパイン

  • ボックス

  • テーブルトップ

  • レール

  • キッカー

  • ウェーブ

リフト・ゴンドラ

  • 八方尾根ゴンドラアダム

    全長 2064m

レンタルショップ

  • ウッディレンタル(八方本店・八方2号店)

すべての詳細をみる(1件)

その他施設

  • サンテラスぱのらま

  • 白馬八方バスターミナル

  • 八方ゴンドラリフト乗り場

すべての詳細をみる(7件)

周辺の立ち寄り温泉情報

  • 八方温泉「八方の湯」

    八方インフォメーションセンターすぐの場所にあり、お帰りのアフタースキーにぴったりの立ち寄り温泉。

     
    八方の湯マップ(goolemap)
  • 足湯 和の湯

    八方の湯すぐそばにある足湯。無料で利用できるので、さっと八方温泉を体験しておきたい方にちょうどいいスポット。

     
  • 八方温泉「みみずくの湯」

    八方からJR白馬駅へ向かう途中、みみずくの杜横に位置する立ち寄り温泉。露天風呂からは八方尾根の景色を望むことができます。

     
    みみずくの湯マップ(goolemap)
  • 八方温泉「郷の湯」

    八方温泉街の中、八方バス停からゴンドラリフトへの途中に位置する立ち寄り温泉。ヒノキの浴槽で気持ちの良い入浴ができます。

     
    郷の湯マップ(goolemap)
すべての詳細をみる(1件)

その他スキー場スポット情報

  • Corona Escape Terrace(コロナエスケープテラス)

    絶景×音楽×お酒がコンセプトのテラス。昨年よりお店は営業中止となっていますが、ゆっくりと八方の絶景を楽しめるフォトスポットとしてお楽しみいただけます。

     
  • アドベンチャーパーク花咲

    ゲレンデデビューにぴったりのアクティビティがそろうキッズパーク。ゆる傾斜で滑りやすい花咲ゲレンデの麓に位置しています。

     
すべての詳細をみる(1件)

近隣のホテル情報

すべての詳細をみる(1件)

レビュー

  • 20代 友人

    2024年

    シーズンオフギリギリだと雪がなくて初心者には厳しい

  • 20代 カップル

    2024年

    英語話者向けに初級、中級、上級のゲレンデがわかるようなパンフレットがあると尚良かった。

  • 20代 ひとり

    2024年

    初級者から上級者まで幅広い層が楽しめるスキー場です。

  • 60代以上 ひとり

    2023年

    良い斜度のゲレンデ

すべての詳細をみる(22件)

アクセス

マップを開く

住所

〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方

JR新幹線でお越しの方

北陸新幹線・長野駅~バス(約70分)
大糸線・白馬駅~バス(約10分)

車でお越しの方

長野道・安曇野IC~48km(約60分)
上信越道・長野IC~53㎞(約60分)

駐車場

駐車場台数:1200台(平日:0~1,000円/土日祝:0~1,000円)
オープン:7:00~17:00
トイレ:あり(8:00-17:00)

営業情報

営業時間

平日:8:00~16:00/土日祝:8:00~16:00
※降雪状況により変更あり

支払い方法

リフト券購入時:クレジットカード・電子マネー利用可(一部)

電話番号

0261-72-3066

オープン日

12/1-5/6(予定)

公式サイト

https://www.happo-one.jp/

プラン一覧はこちら¥14100〜 ¥44900

4.14(22)口コミをみる

  1. コース
  2. パークアイテム
  3. リフト・ゴンドラ
  4. レンタルショップ
  5. その他施設
  6. 周辺の立ち寄り温泉情報
  7. その他スキー場スポット情報
  8. 近隣のホテル情報
  9. レビュー
  10. アクセス
  11. 営業情報
プラン一覧はこちら¥14100〜 ¥44900

白馬八方尾根スキー場のよくある質問

白馬八方尾根のコースの特徴は?

標高1,831m、最長距離8,000mの滑走が楽しめる中・上級者向けスキー場です。エリア最大級の規模で種類が豊富なコースを展開しているため幅広いレベルの方に対応できます。その中でも一押しなのがリーゼンスラロームコースです。ダウンヒルが楽しめるほどのワイドな斜面が人気で、滑りごたえのあるコースとなっています。

白馬八方尾根までのアクセスは?

車で行く場合は長野道・安曇野ICより約75分、都内からの所要時間は約4時間です。電車の場合はJR北陸新幹線・長野駅よりバスで約70分、東京からの所要時間は約3時間30分ほど。また宿泊・日帰りのツアーバスが新宿から出ています。朝発は約4時間30分、夜発は約7時間で直接スキー場に到着することができます。

白馬八方尾根の営業期間やオープン日は?

白馬八方尾根のオープン期間は12/1-5/6の予定です。営業時間は平日8:00~16:00、土日祝8:00~16:00(※降雪状況により変更あり)になります。※営業情報は積雪状況によって変動があります。営業日や時間は事前に公式サイトにて確認をお願いします。

関連する記事

同じエリアのスキー場

icon_next
icon_next
スキー場一覧をみる
トラベルインLINE公式アカウントLINEフッター用画像
スキー&スノーボード情報サイト「ゲレナビ」ゲレナビ
国内旅行の情報サイト「TABIMAG-タビマグ-」タビマグ

お申込みされた方へ必ずお読みください

お電話でのお問い合せはこちら

050-3176-7977

営業時間:10:00~18:00(11/1~3/30)