
国内外から注目されるエリア最大級、圧倒的スケールを誇るビッグゲレンデです。山に向かって左から「名木山」「白樺」「咲花」「国際」の4つのゲレンデがベースとなっており、初・中級者から上級者向けのコースがそれぞれレベル別に構成されています。特に、「国際ゲレンデ」では最大傾斜37度のコブが連続しているコースがあり、上級者向けの滑りごたえのある手強いコースが揃っています。2022年シーズンには、北尾根エリアにスノーパークが新登場。滑走以外にも思う存分楽しめる魅力満載のスキー場となっています。
- 
                                        コース数 16本 
- 
                                        リフト数 21本 
- 
                                        標高トップ 1831m 
- 
                                        標高ボトム 760m 
- 
                                        最大傾斜 37度 
- 
                                        最長滑走距離 8000m 
- 
                                        人工降雪機 あり 
- 
                                        コブ あり 
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
コース
コース
パークアイテム
- 
                                    ハーフパイプ 
- 
                                    ヒップ 
- 
                                    スパイン 
- 
                                    ボックス 
- 
                                    テーブルトップ 
- 
                                    レール 
- 
                                    キッカー 
- 
                                    ウェーブ 
リフト・ゴンドラ
- 
                                            八方尾根ゴンドラアダム 全長 2064m 
リフト・ゴンドラ
レンタルショップ
レンタルショップ
その他施設
その他施設
周辺の立ち寄り温泉情報
その他スキー場スポット情報
近隣のホテル情報
レビュー
- 
                50代 家族 2025年 アイスバーンがすごかった。3月は厳しいコンディションかと。 
- 
                20代 カップル 2025年 雪質、スケール、コースのバリエーション、どれをとっても最高だった。 
- 
                20代 友人 2025年 スキー場が広くて空いていて雪質も良く、行ってよかった。 
- 
                40代 家族 2025年 外国人で混んでいて、物価が上がった 
レビュー
4.23 (26件のレビュー)
- 
                50代 家族 2025年 アイスバーンがすごかった。3月は厳しいコンディションかと。 
- 
                20代 カップル 2025年 雪質、スケール、コースのバリエーション、どれをとっても最高だった。 
- 
                20代 友人 2025年 スキー場が広くて空いていて雪質も良く、行ってよかった。 
- 
                40代 家族 2025年 外国人で混んでいて、物価が上がった 
- 
                20代 友人 2024年 シーズンオフギリギリだと雪がなくて初心者には厳しい 
- 
                20代 カップル 2024年 英語話者向けに初級、中級、上級のゲレンデがわかるようなパンフレットがあると尚良かった。 
- 
                20代 ひとり 2024年 初級者から上級者まで幅広い層が楽しめるスキー場です。 
- 
                60代以上 ひとり 2023年 良い斜度のゲレンデ 
 
- 
                30代 友人 2023年 雪質がいい、コースも満足、唯一不満のことは、ゴンドラが一つしかない、ちょっと時間かかる。 
 
- 
                20代 カップル 2023年 とても滑りごたえのあるものだった。 
 
- 
                40代 家族 2022年 毎年行っている、安定のスキー場 
- 
                20代 友人 2022年 広さも雪の質もすごく良かったです。 
 また行きたいと思いました。
- 
                30代 カップル 2022年 スキーヤーが多かったですが、雪質も良くスノボが楽しめました。 
- 
                50代 ひとり 2022年 リフト券売場の外にスキー場を説明してくれる係の人が居て、いろいろ説明してくれた。 
 とてもありがたく、感じも良かったです。
- 
                50代 ひとり 2022年 コースが多くゲレンデも広く満足しました。 
- 
                60代以上 ひとり 2022年 よいスキー場だと思います。 
- 
                50代 家族 2022年 素晴らしい。 
- 
                50代 家族 2022年 無料駐車場を増やして欲しい。 
- 
                50代 友人 2022年 競技か何かで貸し切りのコースがあり、利用できないゲレンデが多かった。 
- 
                30代 カップル 2022年 リフトが16時で終わりで早かった。せっかく天気も良く明るいのであと30分でも長ければよかったです。 
- 
                50代 ひとり 2022年 この時期(3月下旬)でも雪質が良く満足した。 
 中級者コースのほとんどがコブ斜面だったので疲れた。
 天候のせいか中腹(うさぎ平)以上はほとんど霧の中で視界不良だった。
- 
                60代以上 家族 2021年 今年は雪も豊富で満足。 
- 
                40代 ひとり 2021年 天気が良くて最高でした。 
- 
                50代 ひとり 2019年 国内で最高のスキー場だと思います。 
- 
                40代 ひとり 2019年 ゲレンデが広く最高でした。 
- 
                20代 友人 2020年 ゲレンデは満足したものの、ゲレンデの近くに大きなセンターもなく、着替えの場所などを探すのに苦労した。 
アクセス
住所
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方
JR新幹線でお越しの方
北陸新幹線・長野駅~バス(約70分)
大糸線・白馬駅~バス(約10分)
車でお越しの方
長野道・安曇野IC~48km(約60分)
上信越道・長野IC~53㎞(約60分)
駐車場
駐車場台数:1200台(平日:0~1,000円/土日祝:0~1,000円)
オープン:7:00~17:00
トイレ:あり(8:00-17:00)
営業情報
営業時間
平日:8:00~16:00/土日祝:8:00~16:00
※降雪状況により変更あり
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード・電子マネー利用可(一部)
電話番号
0261-72-3066
オープン日
12/1-5/6(予定)




















 
                                                                             
                                                                     
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                         
                                                                                                         
                                                                                                         
                                                                                                         
                                                                                                        
















 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                      


