群馬県の嬬恋村にある、万座温泉スキー場。その最大の魅力は、「粉雪の万座」といわれるほどの国内有数のパウダースノー!標高が高いので、雪質がいいのです。また全体的にコンパクトなゲレンデ構成になっており、小さなお子様でも練習しやすくなっています。
アクセスは、東京から車で約3時間30分!軽井沢駅南口から無料送迎バスが出ており、電車でもアクセス良好です。周辺には温泉もあり、日帰りでも宿泊でも楽しむことができます。宿泊する際には、万座プリンスホテルがおすすめ。地元の食材を使ったフランス料理を堪能でき、部屋から見える眺望は最高です。以下では、万座温泉スキー場のゲレンデや魅力、そして実際にゲレンデを訪れたユーザーの口コミをご紹介します。
万座温泉スキー場とは
万座温泉スキー場は、初級~上級コースがそれぞれ3つずつ用意されています。新雪時には、パウダースノーを満喫できます。
万座温泉スキー場好きのファンの心を掴んでいるポイントの一つが、滑った後の温泉のクオリティの高さ!地名に温泉の名がついているだけあって、白濁の良質な温泉と露天風呂では澄み渡った星空を眺めることができます。硫黄の温泉が好きな人には、たまらない魅力です。
万座温泉スキー場のコースは、以下の通りになっています。
・初級者向け/プリンスゲレンデコース→最大傾斜21°、距離330m 万座プリンスホテル前の広いゲレンデ
・初級者向け/どうぶつの森コース→最大傾斜13°、距離1,200m 動物看板が楽しいイベントコース
・初級者向け/パノラマゲレンデ→最大傾斜12°、距離500m 浅間山が眺望できる絶景コース
・中級者向け/万座山ゲレンデ→最大傾斜32°、距離800m 一部非圧雪ゾーンのある林間コース
・中級者向け/万座山林間コース→最大傾斜27°、距離500m パウダースノーが楽しめるコース
・中級者向け/しゃくなげコース→最大傾斜27°、距離300m 斜面の変化が楽しいコース
・上級者向け/チャレンジコース→最大傾斜27°、距離230m パウダースノーが楽しめる非圧雪コース
・上級者向け/エキスパートコース→最大傾斜29°、距離400m 午前は普通の上級ゲレンデ。午後はコブゲレンデに変化?
・上級者向け/黒湯コース上級→最大傾斜28°、距離680m 斜面のバリエーションに富んだコース
万座温泉スキー場はバランスよく整備されおり、ミニミニパークやキッカー、ウェーブ、バンク等が利用できます。
ゲレンデ食堂は、「レストランしゃくなげ」「万座山ヒュッテ」「アリエスカ北・南」の3つがあります。「レストランしゃくなげ」は万座プリンスホテル内にあり、和洋中の食事が楽しめます。「万座山ヒュッテ」は、土日限定のカレーショップとしてオープンしています。「アリエスカ北・南」では、ラーメンやうどんなどが楽しめます。アリエスカ南は、平日無料休憩所として開放されます。

万座温泉スキー場のコース情報

1,800mのパウダースノーも万座温泉スキー場の魅力

「穴場的スキー場」として人気の万座温泉スキー場
温泉に定評がある万座温泉スキー場の魅力を徹底解剖!
万座温泉スキー場は、ゲレンデ周辺のホテルで利用できる乳白色の温泉が好評です。ゲレンデでは、初級~中級向けのコースが充実、さらに天然雪の良質な雪があることから、雪質も評判が高いです。そんな万座温泉スキー場の魅力について見ていきます。
初級~中級コースが充実
万座温泉スキー場は、初級者にも優しい3コース、中級者向けコースが3コースあります。ゲレンデデータでは、初級コース・中級コースはそれぞれ40%となっており、初心者にも楽しめるスキー場となっています。
雪質が良く、天然雪が楽しめる
万座温泉スキー場は、標高1,646~1,994mと高く、パウダースノーで良質な雪質に定評があります。また天然雪であることから、人工雪のスキー場が多い軽井沢とは一味違ったスキーを楽しむことができます。
小学生までリフト料金が無料!
小学6年生までリフト料金が無料となっています。ナイター料金も無料となっており、家族で来られる方にはおススメのスキー場です。
Manzaスノーフィールドでお子様も楽しめる
Manzaスノーフィールドでは、スノーエスカレーターやふあふあ、チュービングを楽しむことできます。そりゲレンデでは、無料でそりがレンタルも行っています。それ以外にも初心者練習用のエリアがあり、初スキーやスノーボードが初めての方でも気軽に練習が可能です。
一滑りの後の温泉が大人気
万座温泉スキー場周辺には9つの温泉があり、滑った後の疲れをいやすことができます。また、万座温泉スキー場の前には、万座プリンスホテルもあり、露天風呂を楽しんで一泊していくこともおすすめ。
万座温泉スキー場に関するクチコミ紹介!
初級~中級者コースが多い万座温泉スキー場。実際に行った人のクチコミはどのようなものでしょうか。万座温泉スキー場のクチコミを、まとめてみました。
ゲレンデに関するクチコミ
・標高が高いため、北海道並みのパウダースノーを楽しめます
・雪質はサラサラで、小学生の子供も滑りやすそうでした
・リフトは少ないですが、コースは多数分かれています
・小学生までリフト券無料なのは、嬉しいです
・人工雪のスキー場が多い軽井沢から車で1時間で、天然雪のスキー場を満喫できます
・コースが広くそこそこの傾斜があるため、初心者でも快適に滑ることができます
・3月後半でも降雪があって滑ることができるのが嬉しいです
・第5ゲレンデの展望台からは、群馬県と新潟県を一望できます
出典元:SURF&SNOW

北海道なみのパウダースノーが楽しめます
その他に関するクチコミ
・万座は、何といっても硫黄の温泉が最高です!
・万座山ヒュッテさんの野菜ゴロゴロカレーは、野菜たっぷりでコクがあり絶品です
・レストランは少ないため、食事は事前に用意して無料休憩所で食べるのがおすすめです
・滑った後の乳白色の露天風呂で疲れをとることができます。1日券を購入すると、周辺の温泉を500円で入浴することができます
・高速道路から離れているため、プリンスホテル宿泊でいくのがおすすめです。高速道路からは有料道路で片道1,050円とちょっと高いです
出典元:SURF&SNOW

子供に大人気のスノーチュービング
まとめ
スキー・スノーボードの後の温泉が魅力の万座温泉スキー場。日帰りプランより万座プリンスホテルの宿泊プランがおすすめです。また、平日はオープンしているゲレンデ食堂は少ないですが、休日にはカレーやラーメンなど幅広いジャンルの食事が楽しむことができます。万座温泉スキー場の特徴をまとめると、以下の通りになります。
・人が少ないため、ゆったり滑ることができる
・乳白色の温泉が好評
・パウダースノーで雪質が良く、天然雪
・日帰りプランより宿泊プランがおススメ