
非圧雪とツリーランコースが充実しているスキー場。ツリーランのコース数は日本1!最長1,500mのロングコースや自然の地形を生かした林間コースなど、そのレイアウトの豊富さも人気のです。一方で整備の行き届いた圧雪ワイドバーンから、非圧雪のパウダーコース、初心者向けの練習用コース、キッズコースなど幅広いレベルのスキーヤー・ボーダーに対応した多彩なコースが魅力のスキー場となっています。さらに、ツリーランコースで最も長い「POWDER WAVEⅡ」は、1,500mの自然の地形を活かしたツリーランが楽しめる斑尾で一番人気のコースです。
- 
                                        コース数 32本 
- 
                                        リフト数 10本 
- 
                                        標高トップ 1350m 
- 
                                        標高ボトム 910m 
- 
                                        最大傾斜 36度 
- 
                                        最長滑走距離 2500m 
- 
                                        人工降雪機 なし 
- 
                                        コブ あり 
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
コース
コース
パークアイテム
- 
                                    ハーフパイプ 
- 
                                    ヒップ 
- 
                                    スパイン 
- 
                                    ボックス 
- 
                                    テーブルトップ 
- 
                                    レール 
- 
                                    キッカー 
- 
                                    ウェーブ 
その他施設
その他施設
近隣のホテル情報
レビュー
- 
                40代 ひとり 2025年 1日目は晴天、2日雪がたくさん降って普段の雪質とふわふわのパウダースノー両方味わえました。 
- 
                50代 家族 2025年 林間のコースなどもあり楽しいが、スキーやボードで歩かなくてはならない平らな部分が多く、もう少しうまくゆるい傾斜でつながるといい。リフトの終了時間が早い。 
- 
                50代 会社関係 2025年 斑尾高原コースが沢山あり選びましたが、タングラムも行けてコース大変満足でした。 
- 
                10代 友人 2025年 コースが多く、景色も良くて楽しかった 
レビュー
4.67 (46件のレビュー)
- 
                40代 ひとり 2025年 1日目は晴天、2日雪がたくさん降って普段の雪質とふわふわのパウダースノー両方味わえました。 
- 
                50代 家族 2025年 林間のコースなどもあり楽しいが、スキーやボードで歩かなくてはならない平らな部分が多く、もう少しうまくゆるい傾斜でつながるといい。リフトの終了時間が早い。 
- 
                50代 会社関係 2025年 斑尾高原コースが沢山あり選びましたが、タングラムも行けてコース大変満足でした。 
- 
                10代 友人 2025年 コースが多く、景色も良くて楽しかった 
- 
                50代 家族 2025年 リフトが多く、初心者コースも充実していて家族で使いやすかった。ロッジも多く便利だった。 
- 
                30代 友人 2025年 ゲレンデも広くレストランも多かった。雪質も文句無し。バスが頻繁に出ているので駅へのアクセスが良いのも素晴らしい。 
- 
                30代 友人 2025年 雪の量と質がいい。コースの難易度も幅広くて良い 
- 
                40代 家族 2025年 雪質が良く、スキースクールも良かった。 
- 
                50代 家族 2025年 数十年ぶりに再訪しましたが雪質もよく楽しめました。 
- 
                20代 友人 2025年 雪質最高で、非常に満足!ナイターも営業していたら更に嬉しかったです。 
- 
                30代 友人 2024年 雪質も良く、滑りやすかったです。土曜日はリフトが混雑気味でしたが、ご飯食べるところやコースは人が多いという印象は無く、利用しやすかったです。 
- 
                50代 家族 2024年 子供が初めてスノーボードをやりましたが、初心者コースでも狭く急なところがあったり、勾配が無さ過ぎて平坦であったりと、スノーボードを脱ぐ場面が多々ありました。 
- 
                40代 家族 2024年 コースもたくさんあり、そこまで混雑していなくて利用しやすかった 
- 
                30代 会社関係 2024年 未だオープンしていないコースもあったが、混雑もしておらず楽しめた 
- 
                50代 カップル 2024年 スキー場の形が初心者にはあまり適してないですね。 
- 
                50代 家族 2024年 スキースクールの指導者がとてもよくて、言わなくてもなくて基礎から徹底的に教えてくれた 
- 
                40代 家族 2024年 リフト乗りやすい 速度が速い 
- 
                50代 家族 2023年 コースも多彩で楽しめました。 
 
- 
                40代 ひとり 2023年 シーズン終了間近にもかかわらず、ほぼ全山滑れました。 
 
- 
                10代 友人 2023年 無料レッスンの開催が役にたった 
 
- 
                40代 家族 2023年 パウダースノーで空いていて快適でした。 
 
- 
                40代 家族 2023年 ホテルからアクセスも良く、コースも沢山あり楽しめた。 
 
- 
                20代 友人 2023年 天候にも恵まれ、何一つ文句が無いほど満足しました。 
 
- 
                20代 家族 2023年 初心者でしたが、滑りやすいなだらかな斜面のコースがあってとても面白かったです!ご飯も美味しかったです。 
 
- 
                60代以上 家族 2023年 ゲレンデはよく整備されていて最高です。ゲレ食はメニューの種類が少なすぎました。 
 
- 
                50代 ひとり 2023年 ツリーランが良かった 
 
- 
                30代 ひとり 2023年 圧雪のゲレンデが少ない。 
 
- 
                20代 友人 2023年 近くにコンビニがないのがきつかった 
 
- 
                30代 友人 2022年 すごく良かった。 
- 
                10代 友人 2022年 パウダーを存分に楽しむことができました。 
- 
                10代 友人 2022年 大きなスキー場で、リフトも雪質も最高だった。 
- 
                50代 ひとり 2022年 雪質がよく楽しめた。 
- 
                50代 友人 2022年 初めて行くスキー場でしたが、昔から有名な老舗スキー場だけあって規模もコースの豊富さも上級者から初級者とレベルにあったコースが色々あり、十分楽しめるスキー場でした。 
- 
                20代 友人 2022年 最高 
- 
                20代 友人 2022年 とても良いスキー場。今度来る時はドカ雪の日がいいな。 
- 
                30代 友人 2022年 一番安い価格帯の宿を選びましたが、不満点なく快適でした。 
- 
                40代 友人 2022年 広くて滑りやすかった。 
- 
                20代 友人 2022年 とても良かった! 
- 
                40代 友人 2022年 良い場所でした。 
- 
                30代 友人 2022年 広くて滑りやすい。比較的人が少ない点も良かった。 
- 
                50代 ひとり 2022年 とてもいいスキー場でしたが、宿からスキー場までの案内が少なくて少々迷いました。 
- 
                30代 友人 2022年 満足です。リフト券の販売時間をあと15分くらい早めてくれれば尚よし。 
- 
                60代以上 友人 2022年 悪天候だったが、楽しいスキー場だった。 
- 
                20代 カップル 2020年 斑尾マウンテンリゾート、パウダースノーで、広くて、スキー場としては最高でした! 
- 
                10代 友人 2020年 今シーズンは雪が非常に少ないと言われている中、例年よりは圧倒的に少ないが深雪を楽しめた。 
- 
                30代 友人 2020年 広くて人いなくて良かったです。 
アクセス
住所
〒389-2257 長野県飯山市大字飯山11492-320
JR新幹線でお越しの方
北陸新幹線・飯山駅~バス(約30分)
車でお越しの方
上信越道・豊田飯山IC~16km(約25分)
駐車場
駐車場台数:1500台(平日:0~1,000円/土日祝:0~1,000円)
オープン:7:00~17:00
トイレ:あり
営業情報
営業時間
平日:8:30~16:30/土日:8:30~16:30
※ナイター営業は12/29~1/4、1/11、1/12、2/22、2/23
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード・電子マネー利用可
電話番号
0269-64-3214
オープン日
12/14-3/30

















 
                                                                             
                                                                             
                                                                             
                                                                                        





 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                       
                       
                       
                       
                      


