Infomation
東海汽船をご利用のお客様
伊豆諸島プランのご案内
お客様へのご案内・ご注意
- 旅行代金に含まれるもの:往復の船代又は、宿泊代(1泊につき夕・朝食付・各プランに表示)・ステイメニュー代・消費税等諸税・サービス料・各プラン企画代など。
- 全コース個人旅行となり、添乗員の同行はございません。
- 宿泊施設:洋室タイプにて3名様以上の場合はエキストラべッドやソファーべッドとなる場合がございます。「○名以上おまかせ」の表記については部屋数は事前の指定はできず、宿泊先の都合に応じたお部屋割りにてご用意いたします。
宿泊施設によっては、1部屋のルームタイプでご予約いただいた場合でも、現地にて2部屋以上のご案内をさせていただく場合があります。又、お部屋割りはおひとり様1.5畳程度となる場合もございます。
連泊で1泊ごとに宿泊人数が異なる場合、お部屋が移動になることがあります。この際は、一度チェックアウト時間までに退室していただき、チェックイン時間からの客室移動となる場合があります。
特に記載がない場合は、お部屋にバス・トイレは付いておりません。
お申し出がない限り、お部屋の喫煙、禁煙はお約束できません。
滞在中のルームクリーニング・布団の上げ下ろしは、原則的に省かせていただきます。
お部屋のアメニティ(タオル・歯ブラシ等)は原則的に滞在中は交換いたしません。交換を希望される際は有料となります。
お部屋数おまかせでお申し込みの場合には、基本的に男女混合でのお部屋割りになります。
掲載のお部屋写真は一例です。
また、部屋タイプの事前指定は承っておりません。
- 幼児(小学生未満)、乳児は基本的に無料(交通機関の席なし、宿泊の食事/寝具なし)ですが、一部施設使用料等の実費が現地にてかかる場合がございます。※エアープランは3歳よりこども扱いとなります。
- 大型客船2等席をご利用の場合、和室席・イス席のご指定はお受けすることができません。
船の欠航について
東海汽船の判断により、安全な実施が困難であると認められたとき、出発便が欠航となる場合がございます。その場合はツアーキャンセルとなり旅行代金は全額払い戻しとなります。条件付出航の場合、出発せずに取消されるか、出発後目的地に着岸できずに引き返し、出発地に戻った場合にはツアーキャンセルとして全額払い戻しとなります。
出発の決定…お客様ご自身にてご確認ください。
東海汽船……夜発:当日17:00以降/朝発当日06:00以降 問い合わせ先:03-3433-2101・1251
復路便の欠航時のご案内
①予定便が欠航になった場合、お客様ご自身にて次便以降への振替予約を入れてください。
②お帰りになるまで延泊を余儀なくされた場合、宿泊代を含む滞在費用はお客様のご負担となります。また、本来の帰着地以外の場所に到着した場合の移動にかかる交通費等もお客様負担となります。
ジェット船・大型客船の持込みの手荷物について(船内持込み基準・手荷物料金表)
有料手荷物については、「手荷物券」がないと船内に持込めません。必ず乗船前に窓口で「手荷物券」をお買い求めください。
なお、有料手荷物に「手荷物券」が付いていないと下船地で料金をお支払いいただく場合があります。サーフボード・ボディボード・釣り竿等は必ずケースに入れてお持ちください。
ジェット船
- ジェット船は、浮上翼走するため、構造上軽量コンパクト設計になっています。基準を超える大きな手荷物・重たい荷物は、持込みできませんのでご注意ください。船内に持込め手荷物は、ハンドバック、傘などの身の回り品を除いておひとり様2個までです。大きさ、重量制限の基準は、お問い合わせください。
- 船内持込みできる手荷物
(1)身の回り品(無料)/ハンドバック・ショルダーバック・鞄・カメラ・カメラ用品・小型リュックサック・手提げ袋・傘など。
(2)手荷物(サイズ、重量により制限あり)/クーラーボックス・ダイビングバック・大型リュックサック・輸行袋入自転車・ゴルフバック・サーフボード(ロングボードを除く)・釣り竿・ボディボード。
(3)その他/盲導犬・聴導犬・介助犬の表示をしているもの・旅客が使用する車椅子等は無料で持込みできます。
- ジェット船は、受託荷物のお取り扱いをいたしません。
ジェット船船内の手荷物置場のスペースが限られておりますので、大きなお荷物は予め宅配便を利用するか、または大型客船をご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします
大型客船
(1)三辺の和が、120cm以下かつ、総重量20kg以下のものは、無料で持込めます。(輪行袋入自転車を含む)
(2)上記の基準を超える手荷物については、船内へお持ち込みできません。受託手荷物としてお預け頂くか、予め宅配便などをご利用下さい。
(3)サーフボード・ボディボードの手荷物料は、ボード1枚につき片道800円がかかります。
- 受託手荷物について(大型客船による輸送)
大きな旅行用荷物で、三辺の和が、200cm以下かつ総重量が30kg以下のものは、(複数ある場合は合算した合計)受託手荷物としてお預けください。受付締め切り時間は、東京地区は出航30分前、島しょ地区(新島除く)は出航50分前、新島は90分前です。※2025年7月1日より、東京の受付締め切り時間は出稿40分前に変更となります。
-
東京からの大型客船によるオートバイの輸送は、全て予約制となります。
250ccまで(原付含む)受付いたします。ご利用の7日前までに下記へご予約ください。
オートバイ輸送受付…TEL.03(3452)5431
10:00~16:00(土曜・休日・年末年始を除きます)
※状況により、大型船に積載できない場合がありますので、予め貨物船での輸送または島内のレンタバイク等をご利用ください。
貨物のお問い合わせは…
竹芝貨物営業所 TEL.03(3433)5312
東京(横浜)発 |
オートバイ 50cc未満(原付) |
オートバイ 50cc以上 125cc未満 |
オートバイ 125cc以上 250cc未満 |
自転車(裸) |
輸行袋入自転車 ダイビングバック 手荷物 |
サーフボード ボディボード |
大島 |
3,500 |
6,500 |
9,000 |
1,800 |
600 |
800 |
新島・式根島 |
3,500 |
7,000 |
10,000 |
1,800 |
600 |
800 |
神津島 |
4,000 |
7,500 |
11,000 |
1,800 |
600 |
800 |
八丈島 |
4,500 |
8,500 |
12,500 |
1,800 |
600 |
800 |
※料金には消費税が含まれています。単位:円
竹芝客船ターミナル TEL.03(3433)1251
共通事項
- 船内持込みできない手荷物
(1)危険物/鉄砲・刀剣・爆発物・その他乗船者や他の品物、または船舶に危害を及ぼす恐れのあるもの。
(2)その他/臭気を発するもの・不潔な物・他の乗船者に迷惑を及ぼす恐れのあるもの・大型ペット・建築資材・機械工具・1人では持てないような大型クーラーボックス。
- 船内での保管
船内に持込んだ無料の手荷物等については、自己の責任において保管してください。サーフボード等有料の手荷物は、船員の指示に従い、所定のスペースに置いていただきます。
- 損害賠償
当社は手荷物その他の旅客の保管する物品の減失、毀損等により生じた損害については、当社または使用人過失があったことが証明された場合に限り、これを賠償する責任を負います。
- ペットと一緒にご乗船のお客様には、必ず「ゲージ」または「かご」に入れ、他のお客様にご迷惑のかからないようにお願い申し上げます(有料)。詳しくはお問い合わせください。
宿泊施設マークについて(一例)
■ 色は備えているもの
■ 色は備えていないものとなります。